当NPO法人会員の小野本社労士もサポートしている相談会です(^^)/
【日時】2016年3月15日(火)13:30~15:30
【場所】万代市民会館2階
新潟市中央区東万代町9-1
年金は年をとってからもらうものとお考えではありませんか。
多くの人は年金というと老齢年金のことを思い浮かべると思います。
実は年金には障害になったときにもらえる、障害年金もあります。
ご存知ですか?障害年金のこと。
- 障害年金は働いているともらえない?
- 働いていてももらえます。働いていることは受給要件に影響しません。
- 精神疾患では障害年金をもらえない?
- うつ病や統合失調症なども傷病の程度によってもらえます。
- カルテを書いてくれる医師がいないので、もらえない?
- もらい忘れの障害年金はかなりあるといわれています。
- 知らなければ、請求しなければもらえないのが障害年金です。
- 医師の診断書がなくてももらえる場合があります。
障害年金の無料相談会を以下の要領で致しますので、どうぞご利用ください。
【主催】長岡障害年金サポートセンター(平澤社労士事務所)
ご来所の前にお電話で予約をお願いします。
問い合わせ電話 0258-82-6453